アレナリア モンタナが咲きだしました
おはようございます、ネスカルです。
最近、家の北側の花壇で
1cmくらいのちっちゃい 『蛾』 が
いっぱい発生したんですよ。
もう、
ほんといっぱいいて
最初は逃げていたんですが
家の中に入ってこようとしたり
車に乗り込む時に入ってきたりして
げねぼうも怖がって
もう!! ガ、ばかーーー!!
と叫ぶし
さすがに腹が立ってきまして、、、
夏休みの虫取り少年か
ってほど
毎日虫あみを振り回しております。
ボカシ肥料がいけなかったのかしら、、、。
いや、南側にもまいたけれど
あんまりいないということは
他の原因で発生した?
殺虫剤スプレーでは
命中率が低く
やっぱり虫あみで捉えて
怒りに任せて足で踏、、、、、
これからバラの開花時期なのに
フワフワいっぱい飛んでたら
怖いんですよ。
さらなる繁殖も怖いですからね。
徹底駆除を目指します。
3月終わりに植えたドワーフアルパインサンドワート

またの名をアレナリア モンタナ アバランチェ。
4月の半ば、

葉っぱが育ってきました。
そして数日後

花が咲いていました!
そして

毎日花が増えています。
アバランチェはアレナリア モンタナの

他品種よりもコンパクトで
耐暑性が強いらしいのですが

ちょっとジメジメした場所に植えてしまったので
鉢に植え替えようかな。
読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
↑げねぼうのおもちゃ
![]() 【母の日ギフト】早割4/29まで! 花 プリザーブド 光触媒 アレンジメント ガラスドーム ローズ 薔薇 送料無料 楽天総合1位 メッセージカード付き イベントギフトO 2018 |