茶色くなったゴールドクレストをスタンダードスタイルに
おはようございます、ネスカルです。
先日の台風、、、
暴風警報が早朝から出て
保育園がお休みになったので
お仕事もお休みしたんですよ。
おかげで、ほんと家の中にいられてよかったですよ。
暴風のせいで家は揺れるわ
ベランダの鉢植えの木は
壁に倒れ掛かっては起きて、ぐるぐると転がったり
だいぶ痛めつけられていそうでした。
家が煽られて飛んで行きそうで
窓なんてとても開けられませんので
それを中から見て
ヒャーもっと壁から離すんだった
いや予め倒しておくんだったと
やきもきしておりました。
結局、
事前にある程度準備していたこともあり
被害は鉢が2つ倒れた程度で済みました。
DIYした小屋やフェンスは無事でした。
基礎をしっかりしておいて良かった。
聞く所によると
市内では停電したり、
そのせいでマンションなどではポンプが止まり
断水となったり
信号が消えたりと
大変だったところもあったようですが
我が家は運良く停電もなかったです。
夜は夜で
雷がずっとピカピカ光ってゴロゴロ鳴っていたので
なかなか寝付けなかったのですが
ようやく眠りについた頃
土砂災害の緊急連絡メールが
激しい音で届いて
びびびびっくりしたりして
対策は必要とならなかったのですが
もう、改めて
台風の恐ろしさを感じたのでした。
台風が来る前の週末、
夏剪定も兼ねて庭を台風対策しようと
重い腰をあげまして。
あらまあ
それはそれは大変なことになっている
コニファーを発見しました。
いや嘘です、
目の片隅には
毎日写っていたんですけどね。
毎日通り過ぎていました。
こんなかわいそうな

ゴールドクレストがいるのに。
とりあえず茶色くなった部分を切除していたら
何かが住んでいた様子。

そして家出したもよう。
結局スタンダードスタイルに

カットされてしまいましたよ。
もともとスタンダードなゴールドクレストが
1本あるのですが
日陰に置いているせいか
そちらは元気なんですよ。
やはり西日が暑すぎたんでしょう。
根詰まりぎみだったので
バラが枯れてちょうど空いた鉢を使って、、、
バラが枯れて、
ちょうど空いた鉢
を使って
鉢増ししておきました。
そう
枯らしたんですよね、バタースコッチ様を、、、。
ゴールドクレスト、なんとか持ちこたえてくれると
良いのですが。
読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
↑げねぼう作