いただいた金柑のはちみつ漬け
おはようございます、ネスカルです。
ガーデンシクラメンが
水もあげていないのに
上品に咲いてくれております。

寒い冬に
あまり手がかからないのは助かりますね。

先日、お仕事先で
金柑を少しいただきまして

茹でて半分にカットして
種を取って
はちみつ漬けにしてみました。

忍法 鍋で後ろを隠すの術です。
数日後、ホット金柑ティで飲んでみたら
美味しかったです。
日曜日の外出の際
金柑の木があるお宅を見かけたのですが
150cmほどの高さの木に
ものすごい数の金柑が成っていました。
金柑って1本の木に、
あんなに実がなるんですね。
とにかくスゴイ数!
頂いた金柑、美味しかったので
鉢植えで育てるってのもいいかも、と
一瞬思ったのですが
ホームセンターで売られていた
柑橘系の木に
カミキリムシが止まっていたのを見たことを思い出しました。
畑であお虫、アブラムシは少し見慣れたのですが
甲虫は、、しかも大きな、、
少し、、、いやすごくコワイです。
もし居たら、庭に出られないですので
あきらめます。
読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

ガーデンシクラメンが
水もあげていないのに
上品に咲いてくれております。

寒い冬に
あまり手がかからないのは助かりますね。

先日、お仕事先で
金柑を少しいただきまして

茹でて半分にカットして
種を取って
はちみつ漬けにしてみました。

忍法 鍋で後ろを隠すの術です。
数日後、ホット金柑ティで飲んでみたら
美味しかったです。
日曜日の外出の際
金柑の木があるお宅を見かけたのですが
150cmほどの高さの木に
ものすごい数の金柑が成っていました。
金柑って1本の木に、
あんなに実がなるんですね。
とにかくスゴイ数!
頂いた金柑、美味しかったので
鉢植えで育てるってのもいいかも、と
一瞬思ったのですが
ホームセンターで売られていた
柑橘系の木に
カミキリムシが止まっていたのを見たことを思い出しました。
畑であお虫、アブラムシは少し見慣れたのですが
甲虫は、、しかも大きな、、
少し、、、いやすごくコワイです。
もし居たら、庭に出られないですので
あきらめます。
読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 昨秋から欲しかった花かんざし
- いただいた金柑のはちみつ漬け
- 白花のローズマリーがはじめて咲きました
トラックバック
コメント
No title
こんにちは~。
忍法でこんな術もあったのですね(笑)私もマネしちゃおうかな?!
金柑のはちみつづけ、美味しそうです。
私はシロップづけとかジャムとか挑戦して作りたくて、作ったあとは
それをなかなか開けないというクセがあります・・・
開けたら早めに食べないといけないし~なんて食べる日を決めようとして食べそびれています(苦笑)
彼のお母さんにあげようとしたら、まだこの前もらったのがあるの・・・・とおよそのおうちの棚にもストックがある始末(汗)
この冬に消費しなくちゃ~。
忍法でこんな術もあったのですね(笑)私もマネしちゃおうかな?!
金柑のはちみつづけ、美味しそうです。
私はシロップづけとかジャムとか挑戦して作りたくて、作ったあとは
それをなかなか開けないというクセがあります・・・
開けたら早めに食べないといけないし~なんて食べる日を決めようとして食べそびれています(苦笑)
彼のお母さんにあげようとしたら、まだこの前もらったのがあるの・・・・とおよそのおうちの棚にもストックがある始末(汗)
この冬に消費しなくちゃ~。
No title
こんばんは。
なるほど!オシャレなお鍋なら後ろを隠せますね(*^-^*)
いつもキッチンでお料理系の写真を撮る時、
フキンで拭いて、片づけて・・・結構面倒(;^ω^)
あ、でもうちには写せるようなオシャレなお鍋がないです・・・
キンカン・・・実家にあるのですが、
柑橘類なのでアゲハの幼虫つきます。
マズルカはアレがこわくて、
せっかく植えた山椒の木をきりました(;^ω^)
大き目の貝殻虫もつきますよ〜
シークワーサーを実家から移植しようかと思いましたが、
やはりアゲハの・・がつくので断念。
キンカンも実家に植わってるので、
蜂蜜漬けにしてみようかな(*^-^*)
おいしいところだけ持って行ってしまう術\(^o^)/
なるほど!オシャレなお鍋なら後ろを隠せますね(*^-^*)
いつもキッチンでお料理系の写真を撮る時、
フキンで拭いて、片づけて・・・結構面倒(;^ω^)
あ、でもうちには写せるようなオシャレなお鍋がないです・・・
キンカン・・・実家にあるのですが、
柑橘類なのでアゲハの幼虫つきます。
マズルカはアレがこわくて、
せっかく植えた山椒の木をきりました(;^ω^)
大き目の貝殻虫もつきますよ〜
シークワーサーを実家から移植しようかと思いましたが、
やはりアゲハの・・がつくので断念。
キンカンも実家に植わってるので、
蜂蜜漬けにしてみようかな(*^-^*)
おいしいところだけ持って行ってしまう術\(^o^)/
Re: No title
ゆーさん、おはようございます♪
ジャムってなぜ作りたくなるのか??そのお気持ちよくわかります。
私も先日作ったルバーブジャムを、半分実家に持って行こうとしております。
ジャムはそんなに一度に食べませんが
材料は一度にたくさんあるときに作りますもんね。
作っておいて開けない、買っておいて開けないっていう事ありますよね。
それで自分の目的が完了してしまうので興味が薄れるのかな。
彼のお母さんのお宅にもストックとは爆笑しました。
忍法、どうしてものときは使ってくださいね。
ジャムってなぜ作りたくなるのか??そのお気持ちよくわかります。
私も先日作ったルバーブジャムを、半分実家に持って行こうとしております。
ジャムはそんなに一度に食べませんが
材料は一度にたくさんあるときに作りますもんね。
作っておいて開けない、買っておいて開けないっていう事ありますよね。
それで自分の目的が完了してしまうので興味が薄れるのかな。
彼のお母さんのお宅にもストックとは爆笑しました。
忍法、どうしてものときは使ってくださいね。
Re: No title
マズルカさん、おはようございます♪
私もいつも家の中、とくにキッチンだと
何気なく写真を撮った風に装っていますが
まわりのものが写りこまないようにどかすか片付けています。
装えてないかもしれませんが(笑)
まあ醤油ボトルとか写ったっていいんですけどねー。
金柑の情報ありがとうございます。
やはりアゲハ、そうですか。
柑橘類にデッカイ緑のイ・・ゴホッゴホッ
えー、見たことあるので、思い出すとやっぱりあれはおはしで摘めない!
おっきめの貝殻もちょっと、、。
ご実家に金柑やシークワーサーいいですね!
おいしいところだけ持って行ってしまう術!!(爆笑)
それがいちばん良い~♪♪
私もいつも家の中、とくにキッチンだと
何気なく写真を撮った風に装っていますが
まわりのものが写りこまないようにどかすか片付けています。
装えてないかもしれませんが(笑)
まあ醤油ボトルとか写ったっていいんですけどねー。
金柑の情報ありがとうございます。
やはりアゲハ、そうですか。
柑橘類にデッカイ緑のイ・・ゴホッゴホッ
えー、見たことあるので、思い出すとやっぱりあれはおはしで摘めない!
おっきめの貝殻もちょっと、、。
ご実家に金柑やシークワーサーいいですね!
おいしいところだけ持って行ってしまう術!!(爆笑)
それがいちばん良い~♪♪