サントリナの植え付け & フルール ド ノエルのつぼみ
おはようございます、ネスカルです。
サントリナを植えました。
ギザギザのシルバーリーフが魅力的。

オレガノにうもれておりますが

常緑ってのもいいですよね。
2年目には黄色の丸い花が咲くそうで
楽しみです。
ドライにして、引き出しに入れておくと
防虫効果があるということです。
それから
クリスマスローズ ニゲルの
フルール ド ノエルに蕾が付いていました。

前回は1月終わりごろ
蕾をつけていましたので

1.5ヶ月はやくお目覚めのようです。
ようやく
クリスマスに咲いてくれる気になったのでしょうか。
あっという間に12月も半ば。
年賀状だ、大掃除だと
忙しいですよね。
クリスマス前にやって来たい
サンタさんの気持ちもわかりますよ。
読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
サントリナを植えました。
ギザギザのシルバーリーフが魅力的。

オレガノにうもれておりますが

常緑ってのもいいですよね。
2年目には黄色の丸い花が咲くそうで
楽しみです。
ドライにして、引き出しに入れておくと
防虫効果があるということです。
それから
クリスマスローズ ニゲルの
フルール ド ノエルに蕾が付いていました。

前回は1月終わりごろ
蕾をつけていましたので

1.5ヶ月はやくお目覚めのようです。
ようやく
クリスマスに咲いてくれる気になったのでしょうか。
あっという間に12月も半ば。
年賀状だ、大掃除だと
忙しいですよね。
クリスマス前にやって来たい
サンタさんの気持ちもわかりますよ。
読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- パンジー・ビオラがポツリポツリ
- サントリナの植え付け & フルール ド ノエルのつぼみ
- ひっこ抜いたコキアで、ホウキ作りました。