芝生のカタバミ対策!母がひとりで大活躍
おはようございます、ネスカルです。
ここしばらく、
カタバミの侵略に
悩まされているネスカル庭です。

芝生は覆われ敗北し
ほぼ全部の鉢植えにも

侵略を初めています。
こんなふうに

アジュガなんかにも
複雑に絡みついています。
ネスカルが仕事から帰ってくると
両親が来ていて
父は
今作成中の飾りフェンスのアンカーを
地面に打っていてくれたのですが
母は、、、なんと

庭でせっせと
カタバミを抜いてくれておりました!!
それもキレイに抜いてくれまして~♪
ネスカルがお迎えに行っている間に
更に芝生まで刈ってくれました!!

あんなに生えていたカタバミも
嘘のようにスッキリ。
ああ
ありがたや。
芝生担当のしちめんティが
いろいろカタバミ駆除対策を考えておりまして
まずは薬を使わない方法で、と
カタバミは弱酸性が好きらしいから
石灰をまいて
中和してみることにしました。
ネスカルが仕事中に
メッセージと写真が送られてきました。

石灰、足りなくなった。
さっそく仕事帰りに
買い足しまして

再度まきました。
しばらく様子見です。
しちめんティ、カタバミの反撃にあってから
うんざりしていましたから。
カタバミを芝刈り鋏で刈ったら
ものすごい勢いで
一斉に生えてきたときは
カタバミに怒ってましたから。
おまえら種を飛ばすな!ってね。
いちばんすごいのは
あんだけ生えてたカタバミを
一人で全部抜いちゃった母ですね。
読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
↑げねぼう作
![]() 【送料無料】ソーラーイルミネーション 200球 イルミネーション ソーラー 点灯8パターン 屋外 クリスマス【ゆうパケット発送】 |
- 関連記事
-
- 芝生のカタバミ対策!母がひとりで大活躍
- カタバミに負けた芝生、、、敗因は
トラックバック
コメント
そりゃ手で抜くのが一番ですよ
そーなんですよね、カタバミは今いっぱい種をつけていて、私も鉢植えのカタバミをさっさと抜かねばと思ってるのですが、先に畑の方だな、と思ってね
こまめに小さいうちに抜いておけば後で苦労しないんですけど、若いと楽しい方を先にやるので、つい草取りは後回しだからね~
おかあさま、ありがとー!
No title
まぁ、お母様がカタバミを抜いてくださったのですね!
ありがたいですね♪
ネスカルさんのお庭にはいつも素敵なお花や鉢植えがあって
綺麗だなぁ~って拝見していますけど
実はこんなふうな影の努力がお庭をより美しくしているんだな・・・って
改めて思いました。
お母様に私からも感謝です♪これからもネスカルさんのお庭が美しくありますように!
Re: そりゃ手で抜くのが一番ですよ
そうなんですよね!
抜かれたあと、今は生えてきていません。
ほんとですね、まずは抜くのが一番いいみたいです。
まさか庭で草取りしてくれているとは、、、
どんどんどんどん、もくもくと抜いていくんですよね~
ほんと、草取りはまともにやっておりません、、、若くもないんですがね(笑)
反省ですよー
これからは小さいうちに抜きます!
お礼を言っていただいて、ありがとうございます♪♪
畑のカタバミ抜き、がんばってくださいね
Re: No title
そうなんですよ~、庭主不在の間に、せっせと抜いてくれておりました!
おかげで、今は生えてないんです。
小さな庭ですが、みんなが手伝ってくれるので、とてもありがたいです。
まあ!ゆーさんからもお礼を言っていただけるなんて!
ありがとうございます♪♪
No title
少しくらいならかわいいかなと思っているとあっという間にひろがって。
取っても取っても、です。
お母様、素晴らしい。
我が家にも来てほしいくらいです(*^o^*)
Re: No title
カタバミ、ほんとに母に感謝です。
もう、除草剤やるかってくらい面倒だったのに
あんなキレイに取れるとは、、、さすがです。
他の植物が長雨で調子悪くても、奴らだけはつやつや生き生きでしたから
恐ろしいですね。