ミニトマトの容器でヒヤシンスの水耕栽培
おはようございます、ネスカルです。
クリスマスツリーを昨夜
箱にまたしまいました。
そうなるともう
あっという間に年末ですね!
まあネスカルの仕事は
正月休みとかないので
そんなに年末感、ないんですけどね。
ね~。
・・・・。
ヒヤシンスを去年植えて
とても気に入ったので
部屋の中でも水耕栽培で楽しみたいと
芽出し球根を買ってきました。

ポットから出して、
土というかバークチップを
キレイに洗い落としまして、、、

今回はちょうどいい入れ物があったんですよ。

左側のやつですが
スーパーで買ったミニトマトの入れ物です。
右は100円ショップのくじら柄カップです。
蓋の穴をちょうどいい大きさにカットして
ひっくり返してカップにのせて使いました。
これだけだと軽いので
げねぼうがスーパーのゲーム機で取ってきた

このキラキラのやつを入れて、水を入れて、、、
球根をセット!

このままキッチンの窓際に
飾っておいたら

数日で開花し始めましたよ!


寒いですからね。

お部屋で花の香りを楽しめるのが

うれしいですよね。
読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
↑げねぼう作
今年のげねぼうのクリスマスプレゼント
![]() ミミクリーペット (ぬいぐるみ) ココアブラウン モノマネ ハムスター |
トラックバック
コメント
同じですね♪
ちょっと前に、NHKの趣味の園芸で扱ってて、欲しくなってしまって。芽だし球根は室内用の培養土で。裸の球根はバークチップで水耕栽培にしました♪
我が家は、ホワイトにしましたよ♪
(裸の球根が時期的に遅かったようで、、あちこち探しました。)
北側の玄関に飾ったので、まだまだ咲きそうに有りません。飾りを足して、お正月仕様にするつもりです。
咲くと、良い香りしますよね~。楽しみです♪
No title
幸せ気分がUPしますよね~~(*´▽`*)
げねぼうちゃん ハムちゃんのぬいぐるみを サンタさんからもらったんですね~(*^-^*)
ムチッとしているところが かわいい♪
Re: 同じですね♪
お正月飾りにするの、いいですね!
うちのも二つ目の花がもう咲きました。
涼しいところに置いておけばかなり開花時間を調整できますね。
ところで、年末にインフルBにかかりまして、
今まだ微熱がつづいております。
お気をつけくださいね!
Re: No title
とくにヒヤシンスは香りが強いのでいいですよね♪
げねぼうのハムちゃん、ほんとかわいいですよ
話しかけると、かわいい声でおうむ返ししてくれるんです。
大人も笑っちゃいました!
ところで、私年末からインフルBにかかりましてーー!
もー熱でうなされましたよー
まだ微熱がつづいているんですが、
ウェストテイルさんもお気をつけくださいね!!
No title
コメントで気が付きましたが、インフルにかかってしまったようで、大丈夫ですかー?!
辛いですよね・・・早く治りますように!
私は義母からヒヤシンスセットをもらって
大晦日からお水につけました~。
Re: No title
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします♪
インフル、ようやく治りました!
ご心配をおかけしましてすみません、、
いやーー、高熱ってほんと辛いですね。
ゆーさんも、ヒヤシンス植えるんですね!
暖かい部屋だと、一日ごとに大きくなるので、見てて楽しいですよね♪